ハイブランドよりもハイセンス!感度の高いメンズにおすすめのコンパクトな財布をご紹介。

ハイブランドよりもハイセンス!感度の高いメンズにおすすめのコンパクトな財布をご紹介。

By BONITA ONLINE STORE 投稿日: / 最終更新日:

ハイブランドでは味わえない独自の世界観が濃縮されたコンパクト財布

キャッシュレス決済の普及に伴い市民権を得ているコンパクト財布。いざ探そうと思うといろんな種類のコンパクト財布があって「どれが自分にとって合うのかな...」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は当店で取り扱うハイブランドよりもハイセンスな財布をご紹介。独自の世界観をコンパクトな財布の中に濃縮させ、ハイブランドでは味わうことのできない優越感をご提供。感度の高いメンズには共感いただける財布に絞って紹介していきますので最後までお楽しみいただければと思います。


機能と情緒を満たす革小物「NIBUR」

「機能と情緒を満たす革小物」をコンセプトに、自由な発想や視点でレザープロダクトを展開するブランド「NIBUR」。サドルステッチや切り目本磨きなどの伝統的な技法を用いながらも、クラフト感を排除したかのような機能的なデザインと緻密なディテールが特徴。

【1】LERAY BF

「LERAY BF」は一般的な二つ折り財布の小銭入れとカード入れの部分を見直し、独自の構造にすることで、たくさん入れてもパンパンになりにくい二つ折り財布を実現。

二つ折りなのに分厚くならないスマートなコンパクト財布を求めている方におすすめです。

店頭ではハイブランドの財布を使用しているお客様にNIBURの財布を紹介すると高確率で「次はNIBURの財布にしたい」と言ってもらえるほどの評判です。実際に購入されたお客様からは「次もNIBURの財布にしたい」と言っていただけるほどの評価をいただいております。


携帯する空間の再構築とその空間を構成する「KAGARI YUSUKE」

「壁を持ち歩く。」がコンセプトのブランド「KAGARI YUSUKE (カガリユウスケ)」。中身は部屋、外は外壁といった観点から、携帯する空間の再構築とその空間を構成するものづくり。
使うことで壁が馴染むという不思議な感覚も魅力の一つ。

【2】mw13

それぞれの機能に程よくゆとりを持たせた、コンパクトな二つ折り財布「mw13」。合計3つのカードポケットは幅広く設計されているので、それぞれに複数枚カードを入れることができます。お札入れは、あらかじめ紙幣を二つ折りにして入れる仕様で、縦でも横でも入ります。これから紹介するKAGARI YUSUKEの財布の中で最もコンパクトな財布がこちらのシリーズとなります。

【3】mw20

さきほど紹介した「mw13」とパッと見は非常に似ていますが、サイズやカードポケットの数、お札の収納方法に違いがあります。「mw20」は片側にカードポケットが4つ、別の側には小銭入れとその奥にカードポケットがあり、お札は折り曲げずに上部から収納することができます。

【4】mw06

「mw06」は計算された仕様の二つ折り財布です。お札やカードを収納する本体部分の外側に小銭入れのスペースを設けています。厚みも2.5cmとクラッチバッグやパンツのバックポケットに入れるには最適で持ち運びやすい壁といった感じ。デザイナー自身も愛用しているカガリユウスケ渾身の財布。

【5】mw12

「mw12」は一言で言うと長財布の収納力を誇る三つ折りです。二つ折りのサイズ感で仕立てられた、正方形の三つ折り財布で外に小銭入れがあり、三つ折りのうち一枚を開くとカード入れ×6が現れます。札入れは、三つ折りのうち一枚を開いた時点で使えるので、非常に機能的です。長財布の収納力を保ったまま、それでもサイズをコンパクトにしたい人に向けられた財布となっています。

KAGARI YUSUKE の「黒い壁」と「都市型迷彩」は入荷してもすぐに完売する人気シリーズです。店頭でもメンズから圧倒的な支持を得ています。ちなみに2024年新作コレクションの迷宮図が施された財布は「mw20」だけとなっております。


旅の道具というコンセプトのもとにバッグ・革小物を創造する「vasco」

古の旅人が生涯をかけて挑戦し続けた、飽くなき挑戦精神をモノづくりに反映させたいという想いが込められているブランド「vasco」。「淘汰されていくなかで残り続けるもの」というブランドコンセプトに相応しい流行り廃りのない長く愛用できる財布を創造しています。

【6】LEATHER VOYAGE SHORT WALLET

まさに旅の道具を体現したかのような王道の二つ折り革財布「LEATHER VOYAGE SHORT WALLET」。イタリア植物タンニンなめし革協会のお墨付き高級ヌメ革を使用。サイズは、閉じた状態で9.5×10.5cm。厚みも2cmとクラッチバッグやパンツのバックポケットに入れるには最適で、はみ出すことなく全て隠れます。とにかくガシガシ使っても品が損なわれない上質なコンパクト財布となっております。

【7】LEATHER NAVAL ZIP POCKET WALLET

究極のミニマリストへおすすめしたいのが「LEATHER NAVAL ZIP POCKET WALLET」です。20世紀初頭のU.S.N(United States Navy / 米国海軍)で採用されていたレザーケースをモダナイズしたポケットサイズのジップウォレットで、内装に仕切り一枚がついただけのシンプル・イズ・ベストな構造。カード決済がメインな方にはこれぐらい薄くて邪魔にならないサイズ感を求める方も多いのでは?

【8】LEATHER GARRISON POCKET WALLET

胸ポケットに収納できるコンパクトな三つ折り財布です。内側に紙幣ポケット×1、カードポケット×3があり、外側にマチ付き小銭ポケットとICカードなどを使用するのに便利なカードポケットがあります。また、"革の宝石"と呼ばれるコードバン革の中でも、100年以上の歴史を誇る米国「ホーウィン」社製のシェルコードバン革を外装に使用。まるで収納力の高い小さな鞄を財布にしたといっても過言ではないでしょう。

高級な革と細部へのこだわりに情熱を感じる「vasco」の財布は、使い込むことで人生を旅する自分の良き相棒へと進化します。


東京銀座発、革新的メタルアイテム「CLAUSTRUM」

片手で操作できる、一連の動作をスマートに行える等、クラウストルムの全てのアイテムは、それぞれ他には全くない新しい機能を備えているブランド「CLAUSTRUM」。機能というものに対して物理面だけでなく、美的、知的、社会的、経済的などの側面から探求し、その結果をできるだけシンプルに具現化できるまで、試作、実験、試用を銀座工房で幾度となく繰り返すといった徹底ぶり。

【9】ARTICULAR WALLET

CLAUSTRUMの中でも最も収納力が高いモデルの「ARTICULAR WALLET」。高強度ステンレスと異素材で作られた二つ折り財布となっており、ポケットに財布を入れて座ったりしゃがんだりしても形崩れしません。また、ジャバラ式のカードフィルムが特徴で、カードが約16枚も収納可能。他に類を見ないデザイン性と機能性が魅力。

【10】ARTICULAR WALLET - C

さきほど紹介した「ARTICULAR WALLET」をベースに、財布としての機能を損なわず極小に仕上げた財布。札、小銭、カード入れが完備されています。カードは約12枚収納可能で大きすぎず小さすぎずな丁度良いサイズ感が魅力。

【11】ARTICULAR WALLET - S

こちらも「ARTICULAR WALLET」をベースとして、機能をカードケースと札入れに絞ったキャッシュレス対応の三つ折り財布。カードは「ARTICULAR WALLET」同様に約16枚収納可能。非常にミニマムなモデルで、トータルキャッシュレスとして使用する場合、札入れはレシート入れになります。

いまジワジワと人気が出ているブランドです。財布のカテゴリで他にはない機能を作るのって本当に難しいことですが「CLAUSTRUM」は財布職人から見ても革新的な財布と言えます。


今回紹介した商品は当店でも感度の高いメンズに支持されるものばかり。次に買う財布は、周りから「それどこの財布?」と聞かれるような優越感を浸れるものなんていかがでしょうか?

ハイブランドでは味わえないハイセンスなコンパクト財布があなたにとって本当に価値のある財布だと感じ取ってもらえると嬉しいなと思います。

また当店ではコンパクトな財布以外にも長財布やがま口、コインケースなどさまざまな財布を取り揃えております。

引き続き当店をご愛好していただけますと幸いです。


彼女へのクリスマスプレゼントにおすすめ。素材やデザインにこだわったもらって嬉しいアイテムをご紹介!

今年のクリスマス、彼女へのプレゼントにお悩みの方必見!クリスマスプレゼントといえば、マフラー、手袋、お財布、、、などたくさん候補はあるかと思いますが、「どのブランドがいいかわからない」「人と被らないも...

安宅 沙織 ブログ