
これを使えばどうなるか?カガリユーザーが6ヶ月以上使ってみた結果がこれだ!

Bonitaのメーンブランドであるカガリユウスケ。コンセプトは「壁を持ち歩く。」
革の表面を建築用のパテでコーティングし、しっくいの壁のような質感を表現した革製品を展開しています。塗り方によって一点一点表情が異なり、独特の手触りや時間の経過とともにパテが剥離していく感じを楽しめます。使い込むにつれて表面にツヤもでき、なめらかになります。
なんて、コピペしたような決まり文句を並べられても、ちっともイメージが湧きませんよね。そこで、当店のカガリ愛用者に協力してもらい、6ヶ月以上使ってみた様子や感想をこっそり教えてもらいました!どれも新品と比較してあるので、わかりやすいと思います。
・カガリユウスケは使うとどんな感じ?
・パテが剥離って大丈夫なんですか?
など、興味があるけど使ったことがないから心配という方はぜひ参考にしてください。

「こんなにいい味が出るんだったらキーケースも欲しい、と思って買いに来ました。」(Mさま 20代男性)
写真右は、その直後に購入したナチュラルホワイトのキーケース。約1年経ったコインケースの表情が気に入り、同じように育てるとおそろいカラーをお選びになりました。

「結構使ってますよね。みんなにビックリされます!笑」(Tさま 20代女性)
3年の変化がはっきり伝わってきますね。美容師さんなんですが、3年経ってスタイリストデビューしたとのことで、このあとホワイトのカードケース(名刺入れ)をお買い上げいただきました。

「持ち物がカガリさんばっかりになってきました。ホントかわいい!!」(Nさま 20代女性)
Bonitaのコーディネート一覧にも登場してくれているNさま。ドキュメントケースや二つ折り財布も愛用してくれています。

「気が早いけどクリスマスプレゼントに。」(Aさま 30代女性)
写真のコインケースはAさまご自身が愛用されているもの。自分が使っていて良さを知っているから、と彼氏さんのクリスマスプレゼントに黒い壁の二つ折り財布を選んでくださいました。

手帳型iPhoneケース SE / 5 / 5s用 [グレー](約6ヶ月)
「真ん中のところが剥がれてきたので塗り直してもらおうと思いましたが、どうせならもう少し使ってからお願いします。」(Nさま 20代男性)
長財布、キーケースとセットで愛用されています。iPhoneケースの使用期間はその中で短いのですが、よく使うからか変化が一番早いそうです。たとえ剥がれても、塗り直してもらえるアフターサービスは魅力の1つですね。

手帳型iPhoneケース 6 / 6s用 [ホワイト](約1年)
「都市型迷彩より都市型迷彩みたいです。笑」(Nさま 30代男性)
おそらく10コほどカガリユウスケを愛用されているヘビーユーザー。やはりiPhoneケースの変化が一番早いそうです。最近のお気に入りは、インナーポーチの黒い壁。
いかがでしたか?ホワイト、ナチュラルホワイト、グレー、黒い壁それぞれご紹介しましたが、お好きなカラーの変化はありましたか?僕の感想では、使用年数よりも使い方や頻度によって経年変化の早さが違うと感じました。iPhoneケースは早かったり、財布はカバンに入れるよりポケットに入れて使ったほうが激しかったり...。いずれにせよ、次はこれを育ててみよう!セットで持ちたい!といったカガリユウスケならではの中毒性があるみたいです。笑
最後に、見た目だけでなく柔らかさの変化を見てもらって終わろうと思います。

Bonitaのオープンの時から使っているコインケース。売上金を入れたり、両替に行くときに使ったりする程度なので、使用年数の割に汚れやひび割れは少ないです。ただ、表面のツヤ、柔らかさは写真から伝わってくると思います。初めは厚紙のような質感でしたが、使ってくるうちにゴムのような質感に変わりました。
使い方や頻度によって、その人ならではの変化を楽しませてくれるカガリユウスケ。あなたも自分だけの壁を育ててみませんか?